【講座情報】第2回ソマティックフェスタ開催決定!コ2関連講座あります!
コ2【kotsu】お薦め講座のお知らせです。 今回ご紹介するのは、来る10月14日(金)、国立オリンピック記念青少年総合センターで開催される、「“こころとからだをつなぐもの。” 第2回 ソマティックフェスタ」です。 「ソマティック」という言葉、聞いたことはありますか? 「ソ...
“武の人”松田隆智先生を偲んで、初期弟子・須藤正裕氏インタビュー(後編)
2013年7月に松田隆智先生が亡くなられて今年で3年。中国武術を日本に広めたパイオニアとしての存在感はもちろん、生涯を通じて武術を追求したその姿勢は、弟子をはじめ多くのファンのあいだで没後なお語り継がれている。 そこでコ2【kotsu】では、松田先生の初期弟子のお一人であり...
『大図解 陳氏太極拳』発刊記念、陳氏二十世 陳沛山老師インタビュー 03
様々な門派がある中国拳法の中でも、恐らく世界的に最も普及しているのが太極拳であり、その源流とも言えるのが陳氏太極拳だ。 その陳氏太極拳の創始者直系伝人であり陳氏二十世・陳沛山先生がこの程、『大図解 陳氏太極拳』を日貿出版社より発表した。本書では、陳氏太極拳の歴史から理論、技...
“武の人”松田隆智先生を偲んで、初期弟子・須藤正裕氏インタビュー(前編)
2013年7月に松田隆智先生が亡くなられて今年で3年。中国武術を日本に広めたパイオニアとしての存在感はもちろん、生涯を通じて武術を追求したその姿勢は、弟子をはじめ多くのファンのあいだで没後なお語り継がれている。 そこでコ2【kotsu】では、松田先生の初期弟子のお一人であり...
『大図解 陳氏太極拳』発刊記念、陳氏二十世 陳沛山老師インタビュー 02
様々な門派がある中国拳法の中でも、恐らく世界的に最も普及しているのが太極拳であり、その源流とも言えるのが陳氏太極拳だ。 その陳氏太極拳の創始者直系伝人であり陳氏二十世・陳沛山先生がこの程、『大図解 陳氏太極拳』を日貿出版社より発表した。本書では、陳氏太極拳の歴史から理論、技...
『大図解 陳氏太極拳』発刊記念、陳氏二十世 陳沛山老師インタビュー 01
様々な門派がある中国拳法の中でも、恐らく世界的に最も普及しているのが太極拳であり、その源流とも言えるのが陳氏太極拳だ。 その陳氏太極拳の創始者直系伝人であり陳氏二十世・陳沛山先生がこの程、『大図解 陳氏太極拳』を日貿出版社より発表した。本書では、陳氏太極拳の歴史から理論、技...
藤田一照×伊東昌美「生きる練習、死ぬ練習」 第九回 魂ってなんですか? ※有料
イラストレーターである伊東昌美さんが、曹洞宗国際センター所長の藤田一照さんのもとを訪ねて、「生と死」「私とは?」など、仏教から観る“生きる智慧”についてじっくりうかがうこの対談。第九回は輪廻転生について、さらに深く掘り下げます。そのある/なしを論じることには「説得力がない」...
コ2【kotsu】レポート 「システマ・ミカエル<女性限定>スペシャルクラス」
2016年4月15日、東京武道館で「システマ・女性限定クラス」が開催された。システマ創始者であるミカエル・リャブコ、その子息のダニール・リャブコの来日にともなって開かれたスペシャルクラスで、メインである4月8~9日の大阪セミナー、4月16~17日の東京セミナーの合間をぬって...
もっと!保健体育 第八回 「ソマティック・エクスペリエンス(SE)・藤原ちえこ先生」 文・イラスト/伊東昌美
中学生の時、保健体育はナゾでした。なんとなくエッチな感じがあって、でも真面目な顔をして先生は講義をしているし……。 その当時から体育が大好きだった私は、いまでも身体のことに興味があります。ただ、その頃のナゾだとかエッチな感じだとかそんな曖昧なことではなく、もっと身体のことを...
UFCとは何か? 第四回 「オープン・フィンガー・グローブの義務化とスターの登場」 ※有料
現在、数ある総合格闘技(MMA)団体のなかでも、最高峰といえる存在がUltimate Fighting Championship(UFC)だ。本国アメリカでは既に競技規模、ビジネス規模ともにボクシングに並ぶ存在と言われている。しかしMMAの歴史を振り返れば、その源には日本が...