藤田一照×伊東昌美「生きる練習、死ぬ練習」 第十一回 死に対する構えを変える
イラストレーターである伊東昌美さんが、曹洞宗国際センター所長の藤田一照さんのもとを訪ねて、「生と死」「私とは?」など、仏教から観る“生きる智慧”についてじっくりうかがうこの対談。第十一回は死に立ち会ってもなお、燃え尽きることのない身の処し方について。「GRACEプログラム」...
達人対談2016「果てなき内的探究—瞑想の実践」 成瀬雅春 × 藤田一照 第三回 一生に一度の「死」を楽しむ
2016年10月14日に行われるソマティックフェスタでは、コ2【kotsu】のコラボ講座が行われることが決定! そこで今回は「ソマフェスコラボ記念!」として、5月1日に行われたイベント「達人対談2016」の模様を、三回にわたってお届けしています。...
瞬撃手が解く、沖縄空手「基本の解明」 第十回 「ピンアン」
数年前から急速に注目を集めた沖縄空手。現在では本土でも沖縄で空手を学んだ先生も数多く活躍すろとともに、そこに学ぶ熱心な生徒も集まり、秘密の空手という捉え方から、徐々に地に足の着いたものへと変わりつつある。ここでは、多年に渡り米国で活躍し、瞬撃手の異名を持つ横山師範に、改めて...
達人対談2016「果てなき内的探究—瞑想の実践」 成瀬雅春 × 藤田一照 第二回 「興味をもつ」とは、自分を知る作業
2016年10月14日に行われるソマティックフェスタでは、コ2【kotsu】のコラボ講座が行われることが決定! そこで今回は「ソマフェスコラボ記念!」として、5月1日に行われたイベント「達人対談2016」の模様を、三回にわたってお届けしています。...
書の身体 書は身体 第九回 「あなたは自分らしい平がなを書いているか」
止め、はね、はらい。そのひとつひとつに書き手の身体と心が見える書の世界。しかし、いつしか書は、お習字にすり替わり、美文字を競う「手書きのワープロ」と化してしまった。下手だっていいじゃないか!書家・小熊廣美氏が語る「自分だけの字」を獲得するための、身体から入る書道入門。...
達人対談2016「果てなき内的探究—瞑想の実践」 成瀬雅春 × 藤田一照 第一回 瞑想をしないと生きていられない
2016年10月14日に行われるソマティックフェスタでは、コ2【kotsu】のコラボ講座が行われることが決定! そこで今回は「ソマフェスコラボ記念!」として、5月1日に行われたイベント「達人対談2016」の模様を、三回にわたってお届けします。...
やさしい韓氏意拳入門 第七回 「歩法篇~跟歩(こんぽ)、三角歩(さんかくほ)」
武道、武術好きなら一度は名前を聞いたことがある、韓氏意拳。興味はあるものの、どこか敷居の高さを感じて二の足を踏んでいる方も多いのではないでしょうか? そこでここでは駒井雅和教練にお願いして、できるだけ分かりやすく韓氏意拳について書いて頂きました。第七日目の今回は、「歩法篇~...
藤田一照×伊東昌美「生きる練習、死ぬ練習」 第十回 「今を生きる」ことはできますか? ※有料
イラストレーターである伊東昌美さんが、曹洞宗国際センター所長の藤田一照さんのもとを訪ねて、「生と死」「私とは?」など、仏教から観る“生きる智慧”についてじっくりうかがうこの対談。第十回は「今」の捉え方について。輪廻転生はあるか、ないか? という探求から始まったこの対話は、「...
UFCとは何か? 第五回 「桜庭和志、最初で最後のオクタゴン登場、“UFCレジェンド”フランク・シャムロック参戦」 ※有料
現在、数ある総合格闘技(MMA)団体のなかでも、最高峰といえる存在がUltimate Fighting Championship(UFC)だ。本国アメリカでは既に競技規模、ビジネス規模ともにボクシングに並ぶ存在と言われている。しかしMMAの歴史を振り返れば、その源には日本が...
【連載】お腹で分かるあなたのカラダ やさしい漢方入門・腹診 第三回「腹診をやってみましょう!」
漢方の診察で必ず行われる「腹診」。指先で軽くお腹に触れるだけで、慣れた先生になるとこの腹診だけで大凡の患者さんの状況や見立てができるといいます。「でもそんなこと難しいでしょう」と思うところですが、本連載の著者・平地治美先生は、「基本を学べば普通の人でも十分できます!」と仰い...