コ2【kotsu】特別企画 甲野善紀×ミカエル・リャブコ対談 01
ここでは今年4月にシステマ創始者・ミカエル・リャブコ先生が来日した際に行った、甲野善紀先生との対談を三回に渡ってご紹介します。 第一回目は、日本・ロシアともに激動のなか武術はどのように今日まで伝承されてきたのか? を切り口に、システマと日本武術に共通する動きについてお話...
やさしい韓氏意拳入門 第四回 「試力」(後編) ※有料
武道、武術好きなら一度は名前を聞いたことがある、韓氏意拳。興味はあるものの、どこか敷居の高さを感じて二の足を踏んでいる方も多いのではないでしょうか? そこでここでは駒井雅和教練にお願いして、できるだけ分かりやすく韓氏意拳について書いて頂きました。第四日目の今回は、「試力」(...
カラダのコツの見つけ方 対談/甲野善紀&小関勲 第五回 「努力することはナンセンス?」 ※有料
「バランス」に着目し、独自の指導を行っているバランストレーナー・小関勲氏と、古伝の日本の武術を探求しつつ独自の技法を展開している武術研究者・甲野善紀氏。お二人の元には、多くのオリンピック選手やプロスポーツ選手、武道関係者に音楽家までもが、時に“駆け込み寺”として教えを請いに...
対談/北川貴英&山上亮 第四回「親子体育」をかんがえる
システマ東京の北川貴英さん、整体ボディワーカーの山上亮さんの対談4回目は、場を感じられる「感応するからだ」をどのように作るかについて。 「嫌な予感、こわさ」を感じるナイフワークなど、もともとあるのに見えなくなっているからだの能力を引き出すために、できることを話し合います。...
瞬撃手が解く、沖縄空手「基本の解明」 第五回 「拳と貫手」 ※有料
数年前から急速に注目を集めた沖縄空手。現在では本土でも沖縄で空手を学んだ先生も数多く活躍すろとともに、そこに学ぶ熱心な生徒も集まり、秘密の空手という捉え方から、徐々に地に足の着いたものへと変わりつつある。ここでは、多年に渡り米国で活躍し、瞬撃手の異名を持つ横山師範に、改めて...
もっと!保健体育 第五回 「刀禅・小用茂夫先生」 文・イラスト/伊東昌美 ※有料
中学生の時、保健体育はナゾでした。なんとなくエッチな感じがあって、でも真面目な顔をして先生は講義をしているし……。 その当時から体育が大好きだった私は、いまでも身体のことに興味があります。ただ、その頃のナゾだとかエッチな感じだとかそんな曖昧なことではなく、もっと身体のことを...
簡単!ニコニコタッチセラピー体験。 第五回「膝」 ※有料
武術家であり体の専門家である河野智聖先生に、皮膚を軽く撫でるだけで誰でもすぐに使える身体調整法“ニコニコタッチセラピー”をご紹介頂きます。第五回目の今回は膝の痛みについてです。 ある日のニコニコタッチセラピー講座での出来事。...
【イベント情報】8/19(水)『武術稀人列伝 神技の系譜』出版記念、甲野善紀&北川貴英対談「神技とは何か」後日談
このイベントは無事終了しました。 去る8月19日、日貿出版社初の甲野善紀先生の書籍『武術稀人列伝 神技の系譜』出版イベント「神技とは何か」in 東京・八重洲ブックセンター本店が行われました。 今回のイベントは同じく日貿出版社で『システマ・ストライク』を出されているシ...
【連載】お腹で分かるあなたのカラダ やさしい漢方入門・腹診 第二回「腹診の歴史」
漢方の診察で必ず行われる「腹診」。指先で軽くお腹に触れるだけで、慣れた先生になるとこの腹診だけで大凡の患者さんの状況や見立てができるといいます。「でもそんなこと難しいでしょう」と思うところですが、本連載の著者・平地治美先生は、「基本を学べば普通の人でも十分できます!」と仰い...
【講座情報】小用茂夫先生「刀禅」大阪講習会・「打拳練行」による身体開発
※募集は締め切りとなりました。 コ2【kotsu】お薦め講座のお知らせです。 先日行われた蕨講習会に引きつづき、大阪講習会のお知らせです。 今回は打拳錬功と呼ばれる、拳を通じて勁(力)を足裏から拳まで通じる“体の芯”を作る養成法の紹介となる予定です。既に、二度行った講習会は...